iPadのみでブログを始める流れとおすすめiPadアプリ

スポンサーリンク
ブログ運営
スポンサーリンク

ブログブームというのは定期的に訪れますが、ここ最近またブログを新しく始める方が増えている印象です。

私はこのを開設したのは2016年の5月なのですが、そのきっかけとなったのはiPad  Pro12.9インチでした。

私は元々PCは複数所有するような人間ですが、ブログはiPadで更新をすることの方が多いです。

この数年間新しいiPadが出るたびに悩み、iPadのみでブログ更新をするために必要なものを揃えたりなど苦悩がありましたが、ここ1年くらいでほぼ完成形に近づいたと思います。

当然、iPad自体の機能やアプリ側での機能などで改善をしてほしい部分はありつつも、基本的にはiPadのみでブログ開設から更新をすることは可能です。

最近はPCは持っていないけど、スマホとタブレットは持っている方も増えているので、「ブログってPCがないとできないんじゃない?」と悩んでいた人がこの記事を読んでブログを始めるきっかけになれば幸いです。

スポンサーリンク

どのiPadが良いの?

iPadでブログを書くとしたらまず前提としてiPadを買う必要があります。

じゃあ、どのiPadが良いのかという話になるのですが、基本的には画面サイズを軸に選んでOKです。

一番無難なのが無印iPadです。

引用元:Apple iPad

最近の無印iPadは画面サイズが大きくなってプロセッサも改善されているため、ブログを更新するためという目的であれば全然問題ないです。

私は現在iPad Pro11インチの第2世代を利用していますが、その前までは第6世代の無印iPadを利用していました。

買い替えた理由は挙動が怪しくなったとかではなく、写真の編集が前よりもiPadに依存する時間が多くなったのでスペックアップしたくなったからです。

基本的には10インチあれば画面サイズ的にも更新はできます。

iPad ProやiPad Airははどうなの?

ブログ更新以外でも写真や動画の編集をしたいと考えている方はiPad  ProかiPad Airが良いでしょう。

でも本当にそれくらいです。

あとはデザインがホームボタン無い方が好きとか、どうしてもMagic Keyboardを使いたいなどの欲求がない限り無印iPadで十分です。

それくらい無印iPadのコストパフォーマンスは高いです。価格も安いのにパワーは十分。

キーボード系アクセサリーは必須

iPadだとソフトウェアキーボードでもそこそこな大きさなのでそれで文章を書けなくはないですが、Bluetoothの外部キーボードやSmart Keyboard、Magic Keyboardなどは必須です。

私がよく使っていたのは折り畳み式のBluetoothキーボードです。

これだと外に持ち運ぶ時に負担にならなかったので非常に助かりました。

最近だとLogicoolのCombo Touchを愛用しています。

こちらは純正キーボードに近い形で使えるアクセサリーでMagic Keyboardなどよりも安いため気に入っています。

Combo Touchに関してはレビュー記事も書いているので、気になる方は下のページもどうぞ。

どのブログサービスを選ぶのが良いの?

どのブログを選ぶかというのは好みもありますが、大手どころだと下記の6つでしょう。

  • WordPress
  • はてなブログ
  • note
  • WIX
  • アメブロ
  • ライブドアブログ

基本的にはどのサービスもスマホ・タブレットからブログは書くことはできるので、それぞれのサービスの内容や収益化の方法で選ぶが良いです。

今ではnoteが勢いありますが、やはりWordPressはサイト作成の巨人であらゆるサイトで利用されています。

利用されるにはそれなりの理由もあるということです。

はてなブログやWIXもテーマを色々選んで記事を書くタイプのサービスですね。

WIXの方がおしゃれですが、サイトカスタマイズの制限はWordPressやはてなブログよりも強いです。

iPadからブログを開設するのも簡単

ブログの開設はiPadからでも問題ありません。

iPadのSafariやChromeなどもブラウザ経由からサービスのHPにアクセスをしてアカウントを発行すればすぐにブログを書き始める事が可能です。

現在iPadはブラウザで見る時にPCと同じように認識をしてくれるので、アクセスしたけどスマホページのようなレイアウトで操作を進めるのが苦行ということは起こりにくくなっています。

もうどのサービスも手軽に始められるような設計を前提に作っているので、iPadと言わずスマホからでもブログ開設しようと思えば可能です。

WordPressが一番手間があるけどiPadからでも問題なし

WordPressに関してはブログを開設するまでに以下の手順を取ります。

・サーバーの契約
・ドメインの取得
・WordPressとサーバーの設定
これだけを見るとめんどいなと感じるかもしれませんが、意外とあっさりしているのでWordPressで開設をしようと思っている方は挫けないでください。

サーバーの契約について

まずネット上にWebページを公開するためにはサーバーの契約が必要です。

とはいえ、自力でサーバーを構築する必要はありません。

サーバーというと世の中には数多くのサービスがありますが、有名どころだと以下のサービスがおすすめ。

利用者も多く、WordPressで設定をする際の手順やトラブルがあった時の対応についてネットで検索をすると記事が出てきやすいです。

ちなみに、私はエックスサーバーを利用中です。

今まで不具合などが生じたこともなく、今でも快適に利用をしています。

ドメインの取得について

ドメインの取得については二つほど方法があります。

  • 独自ドメインを取得
  • サービスやサーバーに紐づいたドメイン取得

独自ドメインの取得については好きな名前のドメインを料金を支払って発行する方法です。

こちらは有名どころだとお名前ドットコムなどを利用するのが多いかと思います。

ただ、この方法はサーバーと同様に別途契約をする必要がありますので、サーバー代にプラスしてドメイン代も加算されます。

ドメイン代については年単位での更新となるので、毎月の料金に直すとそこまで負担はないかもしれませんが、いわゆるトップレベルドメインと呼ばれるドメイン(.comや.jpなど)は価格が少し高めになっています。

対して、サービスやサーバーに紐づいたドメインは基本的に無料で発行可能です。

例えばはてなブログであれば「○○○.hatenablog.com」という形でサービス名がドメインの中に組み込まれてきます。

WordPressでも同様に無料ドメインを使う方法はいくつかあるのですが、基本的におすすめはしておりません。

ブログ開設時はとりあえず無料のドメインから始めるのもありですが、後々に独自ドメインにしたい気持ちが出てくると思うので、最初から独自ドメインを発行するのもありかと思います。

特に収益化を考えているという方は独自ドメインのみOKとしているサービスもあるため、独自ドメインの取得はおすすめです。

WordPressとサーバーの設定について

サーバーとドメインの設定が完了したら、それぞれを連携する作業を行います。

作業自体はブラウザからサーバーのマイページにログインをして行うのですが、おそらくほとんどのサービスはボタンをポチッとするだけですぐ設定は完了します。

どのサービスでも「○○サーバー WordPress 設定」などで検索をすると公式の解説ページが出てきます。

エックスサーバーでブログを始めよう!初心者でもわかるWordPressブログの始め方 | レンタルサーバーならエックスサーバー
「とにかくブログを始めたいかた」や「エックスサーバーでWordPressブログを始めようと思ったけれど、手順がよくわからなかったかた」などを対象に、WordPressブログを公開するまでの手順をご案内しています。
WordPress の利用 - KAGOYA Internet Routing
KAGOYA Internet Routing WordPress の利用マニュアルです。KAGOYA Internet Routingのカスタマーサポート情報、マニュアル、よくある質問、Q&A、FAQ、お問合わせはこちらへ。
WordPressをインストールする|ConoHa WINGサポート
ConoHa WINGのご利用ガイド、よくある質問などの各種サポート情報をご案内しています。ConoHa WINGは便利なご利用ガイドと専任スタッフのサポートで安心してご利用いただけます。

先ほど紹介したサーバーは上記のリンクで解説されています。

ブログ更新をするのに便利なアプリ

ブログを更新する上で便利なアプリをいくつか紹介いたします。

基本的に無料で使えるアプリですが、一部有料のものもあります。

Lightroom

‎Lightroom iPad版
‎Adobe Photoshop Lightroomは、ワンタップでどんな写真も変身させるパワフルなプリセットフィルターを使って、写真を魅力的に撮影・編集できる、使いやすい無料の写真加工&動画編集アプリです。 Lightroomの使いやすい画像編集&動画編集ツールを使えば、オブジェクトの除去、背景の微調整などで写真を...

ブログにアップロードする写真を編集するならLightroomが優秀&無難。

とりあえずLightroomがあれば画像編集で困ることはないです。

ゴリゴリに写真を撮る方なら有料プランがおすすめですが、ブログ用にちょっと使う程度なら無料版でも問題ありません。

Lightroom以外の写真編集アプリなどについてはこちらの記事でも紹介しています。

Canva

‎Canva - デザイン作成&動画編集&写真加工
‎Canvaの魅力的な機能すべてを、洗練されたMacのデスクトップアプリで利用できます。もう、ブラウザでタブをたくさん開く必要はありません。Canvaのデスクトップアプリを使えば、集中できるスペースでデザインに没頭でき、すべての作業を整理してチームで簡単に共同作業できます。今すぐお試しください Canvaのデスクトッ...

ブログのバナーを簡単におしゃれに作るならCanvaがおすすめ。

本当に優秀でテンプレートをベースにちょっと画像やパーツ、テキストを入れ替えるだけでそれっぽい画像が完成します。

私はCanvaを使うまでGoogleスライドやPhotoshopを利用していましたが、Canvaを使い始めてからはブログのバナーはCanvaへ完全に移行しました。

無料版だと一部機能の制限や使えない画像などがありますが、無料版でもほとんど問題にならないくらいバリエーションを作れます。

Googleドキュメント

‎Google ドキュメント: 同期、編集、共有
‎Google ドキュメント アプリでは、オンライン ドキュメントの作成、編集、共同編集が可能です。 リアルタイムで共同作業 * チームでドキュメントを共有できます。 * 編集、コメント、アクション アイテムの追加をリアルタイムで行えます。 * 変更履歴機能により、ドキュメントに加えた変更や以前の版を遡って確認でき...

ブログ記事の下書きに向いているアプリやサービスは山ほどあり、私も色々と試しましたが最終的にGoogleドキュメントに落ち着きました。

一周回ってGoogleドキュメントが優秀だと再認識した形です。

例えばiPad専用のドキュメント作成アプリがありますが、スマホでも下書きの続きを書きたい、たまにPCでも書きたいという時にデータの共有ができない事がありました。

ただ、Googleドキュメントならどの端末でも使える素晴らしさ。

当たり前のような機能ですが、隙間時間で記事を作る時にはどの端末でも使えるようにするというのは非常に重要なんですよね。

余談:Evernoteはどうなの

ドキュメントアプリだとEvernoteも筆頭に上がりますが、Evernoteは無料会員だとログインできる端末制限があったりするので、やや使い勝手が悪くてEvernote運用をやめました。

ただ、ドキュメントの整理のしやすさはEvernoteの方が良い印象なので、無料会員の利用台数で収まる方はEvernoteでも良いかと思います。

どちらも無料ですし、とりあえず両方入れて自分の運用方法に合っているアプリを選ぶのがおすすめ。

 Googleスプレッドシート

‎Google スプレッドシート
‎Google スプレッドシート アプリでは、スプレッドシートの作成、編集、共同編集が可能です。このアプリには次のような特長があります。 * 新しいスプレッドシートを作成したり、既存のスプレッドシートを編集したりできます。 * 他のユーザーとスプレッドシートを共有して同時に共同編集できます。 * いつでも、どこでも...

Googleスプレッドシートは表の計算だけではなく、ブログ記事の管理にも向いています。

私はタイトル・URL・投稿日・更新日などをスプレッドシートにまとめることで、一覧ですぐに確認できるようにしています。

一応WordPressのシステム上でもできますが、UI的には管理のしやすさはスプレッドシートの方が好みです。

ちなみに、同じようなソフトでマイクロソフトのExcelもありますが、Excelは画面サイズによって編集などの機能制限が発生します。

画面サイズが10.1インチ以上か以下かによって線引きされる形です。

今までは無印iPadは9.7インチだったのでギリギリそのラインは越えてこなかったのですが、最近は10.2インチと巨大化しているため、表計算や記事管理用のファイルを作成したいという方はOffice365への加入が必須となります。

要するに現状iPadでExcelを使う場合はサブスクリプション契約をしないといけないわけです。※1iPad miniはまだ平気

そのため、iPadを中心に色々とブログ運営をしたい方にはGoogleスプレッドシートがおすすめというわけです。

GoodNotes

‎Goodnotes 6
‎Goodnoteで、紙のノートをデジタルノートに換えましょう。Goodnotes 6のご紹介! ※既存のGoodnotesユーザーは、Goodnotes 5をそのまま使用するか、Goodnotes 6にアップグレードするか選択できます。どちらの場合でもあなたのノートは安全に保存されています。 デジタルノート。 物...

GoodNotesは昔からあるアプリで愛用しています。ファンも多いですね。

とにかくメモをしたり、画像に書き込んだりする時に便利!

メモアプリは色々と試しましたが、最終的にGoodNotesが安定していて、シンプルに使いやすかったです。

最近では手書きメモは使わないという人もいますが、たまにペンでメモを書くと頭の中が整理されて良い発想が出てくることもあります。

Apple Pencil対応のiPadをお持ちの方はぜひ使ってみてください。

Jumpデスクトップ

‎Jump Desktop (RDP, VNC, Fluid)
‎Leave your laptop behind. Enjoy the freedom to work from anywhere. Jump Desktop is a powerful remote desktop application that lets you control your compute...

このアプリはPCを持っている前提ですし、リモートデスクトップという使い方に興味がある方向けとなるので必須アプリというわけではないですが、もし遠隔で自分のPCをiPad経由で操作したいならこれはおすすめ。

リモートデスクトップではGoogleリモートデスクトップが手軽で使えますが、iPadから操作するということに関してはJumpデスクトップの方が最適化されています。

流石にリモートでゴリゴリと作業を長時間行うのは厳しいですが、ピンポイントでPCじゃないとできない作業をリモートで完結させることができるので、iPadだけ持って外出したとしても不安がなくなります。

ブログサービスの純正アプリの利用方法について

iPadでブログを更新するなら配布されている純正アプリを使うのが良いじゃない?と思うかもしれませんが、私個人としては必ずしも使う必要はないと思っています。

実際に私はiPadでWordPressの更新をする時はSafari経由で記事を書いて配信設定なども行なっています。

というのも、純正アプリのクオリティが低く、純正アプリを使うことによって逆に作業効率が下がるケースがあるからです。

以前はてなブログを利用していた時も純正アプリでできない事が多くイマイチに感じていましたし、WordPressアプリも同様にアプリを使うことで頭を悩ます事が多かったので、今では全く起動もしていません。

一応ダウンロードはしておいてもいいと思いますが、スマホやタブレットから更新する時はアプリ経由じゃなくて、ブラウザ経由でも記事更新をすることができるので、アプリを使ってみて不満を感じたらブラウザ経由に切り替えるのがおすすめ。

iPadからならPCでログインするのと同じようなレイアウトで作業ができるので、ほぼ不満はないです。※2たまに挙動が怪しい時ありますが、アプリを使うよりは何十倍も良いです。

環境とお金に余裕があるならPCとの併用は便利

iPadのみでも更新作業はできますが、ブログのデザインを作り込んだり作業効率を上げたい場合はPCもあるとやっぱり良いです。

ブログのサーバーデータをバックアップ取ったり、FTP経由でファイルをアップロードしたい時はPC環境の方が明らかにやりやすいからです。※3iPadでもできないことはないですが

ただ、普段PCは使わない人で写真編集や動画編集などの重い作業もしない方なら、ハイスペックなPCは必要ありません。

中古で販売されている型落ちの3万〜4万くらいのPCでも十分です。

型落ちと言っても、数年前の型落ちと比べて3〜4世代前のPCでもスペックはそこまで悪くないことが増えてきました。

当然、中古で買う場合はバッテリーの消耗具合やその他不具合があるかなどのチェックは必要ですが、必ずしも10万円を超えるようなPCは買う必要はありません。

初めて中古PCを買うという方は自分で良し悪しの判断するのが不安だと思うので、メルカリやヤフオクなどは使用せずに専門の中古ショップで購入するのがおすすめです。

iPadからブログ更新しているだけで稼げる?

結論から言えば稼げます。

どのような形で収益化をするかによって金額は変わりますが、PCで記事を書いてもiPadで記事を書いてもアウトプットされるコンテンツは一緒なので、しっかりとユーザーニーズに応えた内容であれば多くの方に読んでもらえます。

私も今はブログ執筆はほぼiPadで行っていますが、一応サーバー代とか諸々含めても黒字になるくらいにはなっています。※4微々たる金額ですが

そして流入数が増えていけば収益も発生していきます。

でも最初の数ヶ月は無風です。

ひたすらコンテンツを投下していく形となり、心が折れそうになるかもしれませんが、どこかで流入数が跳ねるタイミングが来るので、そこまで辛抱強く作業を行いましょう。

 iPadだけでもブログは始められる。まずは気軽に開設をしよう

ブログを始めようとしても「どうやって始めるの?」「色々と道具を揃えなければいけないの?」と不安なことはあるかもしれませんが、まずはスマホやタブレットから気軽にサービス登録してみましょう。

その後、実際にブログを書き始めると段々と自分のブログの方向性が見えてくるので、記事を書きたい欲が波に乗って来た時に新しく環境整備のための投資をするのがおすすめです。

最初から気合を入れすぎてもブログが続かなかった…となると出費が痛いですしね。

SNSの短い投稿だけでは物足りない!もっと自分の言いたいことを吐き出したい!と思っていた人はぜひブログを始めてみましょう。

補足説明

補足説明
1 iPad miniはまだ平気
2 たまに挙動が怪しい時ありますが、アプリを使うよりは何十倍も良いです。
3 iPadでもできないことはないですが
4 微々たる金額ですが
プロフィール

Webマーケティング・ライター・カメラマンと幅広くお仕事させていただいております。
ガジェットやカメラ系の話題が多いです。

カメラは複数のマウントで運用中。
SIGMA・SONY・FUJIFILM・RICOH

お問い合わせは下記のメールまで
syabelog@gmail.com

わっちをフォローする
ブログ運営
スポンサーリンク
わっちをフォローする
しゃべろぐ〜カメラとガジェットのブログ〜
タイトルとURLをコピーしました