姉にタブレットをプレゼントした
出産祝いも兼ねてタブレットをプレゼントしました。
プレゼントしたのはYOGA Tab3(8インチ)
http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-tab-3-8/
Lenovo タブレット YOGA Tab 3 8(Android 5.1/8.0型ワイド/Qualcomm APQ8009 クアッドコア)ZA090019JP
- 出版社/メーカー: Lenovo
- 発売日: 2015/11/27
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
元々タブレット不要説を唱えていた姉ですが、タブレットを使ってみたところ「タブレットなしの生活は想像できない」とのことです。
今までタブレット否定派だった姉にyoga tabプレゼントしたら「もうタブレットなしでは生活無理だわ」って言ってたので、心のなかで「堕ちたな」と思いました
— わっち (@lojec) 2016年10月13日
私としてはあえてYOGA Tabを選んだ理由があるのですが、それが見事にハマったようだったのでしてやったりという感じです。
以下、YOGA Tabがなぜ主婦向きだと思ったのかという内容を書きます。
選んだポイント
片手で持った時のホールド感が良い
YOGA Tabは他のタブレットと大きく違う点として形状が挙げられます。
この丸みを帯びている部分のおかげでグリップ感が増し、片手で持つ際に滑りにくくなります。
単純な薄さ勝負では他のタブレットの方が薄いので、外へ持ち運ぶのは少しデメリットになる部分がありますが、基本的に家の中で使うことを前提としていたり、外出する際は大きいカバンで移動するとのことだったので、その点は問題になりませんでした。
バッテリー持ちが良い
Yoga Tabは異常にバッテリー持ちが良いです。
公式では最大約20時間のバッテリー駆動ができるとのこと。
ヘビーユーザーでなければ2日は余裕で持つでしょう。
ライトユーザーほど充電をこまめにする人は減ると思いますので、バッテリーが長持ちするのは運用面で◎でしょう。
自立スタンドやハングモードの使い勝手が良い
これが選んだ理由として一番ウェイトを占めます。
Yoga Tabは自立スタンドを内蔵しているため、タブレットスタンドが無くても机などに置いて操作することができます。
スタンドモード
当初はiPad Airとタブレットスタンドをセットであげようかなと思っていたんですが、タブレットスタンドをいつも手元に置いているかわかりませんし、何よりそういうのを面倒に考える姉のことですから、きっとタブレットスタンドは使わなくなるだろうと考えました。
それに乳児を抱っこしながらですから余計にそういうのしないだろうなと…
結局それが原因となってタブレット自体を使わなくなっていく可能性も無きにしも非ずでしたので「自立スタンドを内蔵している」というのは必須項目でした。
私は夜ご飯を家族分含めて週4位で作るんですが、その際にクックパッドをめっちゃ使うんです。
スマホでは画面が小さいので見にくいし、いつもiPadで壁に立てかけてクックパッドを起動させているんですが、どうしてもたまにiPadが倒れるんですよね。
だから私個人としても「キッチンで使いやすいタブレットがあればなあ」と思ってました。
そこでYOGA Tabですよ奥さん。
自立スタンドがあるから気軽にどこにでも立てかけることができますし、ハングモードを使えばS字フックに引っ掛けて使うことができます。
これがまた便利。
料理中は手が濡れてたりして、すぐにスマホが使えないことが多いので、目の前にぶら下がるように引っ掛けて音声認識でレシピ検索とかすればめちゃめちゃ楽に操作できます。
この利用方法は他のタブレットでは見たことありませんし、YOGA Tabならではなのではないでしょうか。
スピーカーが割りと良い
最近はスマホでも上下にスピーカーが搭載されてステレオのように音が出るものが多いです。
ただモノによってはまだスピーカーは片方だけというのが結構あります。
iPad Airはスピーカーが下側にしかありませんし。
その点YOGA Tabのスピーカーはしっかりと上下(左右)にスピーカーが搭載されているので音の広がりはある程度あります。
LTEモデルもある
基本家の中だけと言っていたので、Wi-Fiでの運用がメインになるんだろうなと思っていますが、もし持ち運ぶ機会がきたとして、その場所がWi-Fiなかったらタブレットはただの板です。
それを防ぐためにもLTE対応モデルをプレゼントしました。
現在はSIMを使わないで使用しているみたいですが、もし外でも使う機会が増えてきたのならばMVNOとかで安いプランのSIMを利用すれば一気に使える幅が広がります。
タブレットはたまにWi-Fiモデルしかない端末もあるので、購入時にSIMを使うかわからなくても対応版を買っておくのが無難かと思います。
安い
YOGA Tabは比較的安価な部類のタブレットに位置します。
価格が安いと購入しやすいというわかりやすいメリットがありますが、それ以外にもある程度雑に扱ってもいいという心の余裕が生まれます。
乳児は数カ月経つととりあえず目の前のものを触ったり口に入れたりするので、万が一目を話したスキに壊される可能性もあります。
安価であればそのダメージを抑えることができます。
まとめ
単純にタブレットそのものの性能で考えたらiPadやXperia、Nexusシリーズがオススメなんですが、常に乳児を抱っこしたりおんぶしたりしながらも使いやすいタブレットはと言われればYOGA Tabな気がします。
自立スタンドとハングモードまじで便利っすよ
今までバリバリ働いていた人も出産後しばらくは赤ちゃんと一緒にずっと家に篭もる日々が続くと思うので、動画鑑賞やネットショッピングややりやすいタブレットは無いよりある方が良いと思います。
Yoga Tabはそこまで高スペックなタブレットではないので、重いゲームはあまり得意ではありません。
ただ上記のような動画鑑賞やネットブラウジングが中心なら十分活躍できる性能はあります。
中古でも良いなら更に安く買えるので初めてのタブレットとしてオススメな製品です。