スタバのWi-Fiが繋がらないので対策を考えた話

スポンサーリンク
スポンサーリンク

f:id:syabelog:20170904112719j:plain

スポンサーリンク

Wi-Fiどうしてますか?

ノートパソコンを持ち歩いたりタブレットで色々と作業をする人にとってはWi-Fi環境が整っているのかという問題は非常に重要です。

完全にオフラインで作業するという方ならそこまで気にすることもないのでしょうが、時代の流れはオフラインどころか常にネット環境ありきで話が進む時代なので、パソコンを持っているけどネットが繋がりませんというのは作業環境を考えると好ましくありません。

タブレットの場合

タブレット端末の場合はWi-FiのみではなくLTE対応モデルを使うという手があります。

Wi-Fiモデルの方が1万円位安いので私も昔はもっぱらWi-Fiモデルばかりでしたが最近は必ずLTE対応端末を購入するようにしています。

というのも、使う時にいちいちモバイルルーターを繋ぐのが面倒だったりとか、MVNOの普及によって追加でデータSIMを発行するのがかなり楽になったというのが大きいです。

タブレットは出先で気がるに使いたいのでその手軽さを損なうアクションはできるだけ省きたいものです。

対してPCはどうか

タブレットに対してPCのネット環境はどうなのかというと、ほとんどの端末がWi-Fi接続を前提としています。

最近はSurface3やVAIO S11・ThinkPad X270といったLTE対応の端末が少しだけ、ほんの少しだけ出ていますが、モバイルノート市場全体から見て全く選択肢がありません。

おかげで外でネット回線を使う場合は店で飛んでいるWi-Fiか自分でモバイルルーターを持ち歩くかテザリングをするしかないという状況です。

モバイルルーターだとWiMAXとかワイモバイルとか有名どころがありますが、都心部から離れた時の不安感拭えません。

私も過去に地方へ行った際にEMOBILEWiMAX両方で苦労をした記憶があります。

テザリングをすればdocomo回線とかau回線を使うことができますが、いまいちテザリングの調子が悪い時があったりしてテザリングに頼りっきりになるのもストレスの元凶になってしまいます。*1

タブレットでできる作業範囲がもっともっと広がってくれれば外出時は全部iPadで収まるんでしょうけど、なかなか現実は難しいもので痒いところに手を伸ばすにはどうしてもPCが必要になります。

タブレットスマートフォンの利便性は上がったけどPCはそれほどでもない

タブレットスマートフォンMVNOの普及や端末スペックの上昇によって確実に利便性*2は上がっていますが、PCに関しては持ち運び安さは重視されつつもネット回線という点に関しては進歩がありません。

まあ技適とか面倒ですしやりたがらないのは当然なのですが。

対応してくれる可能性として考えられるのがWindowsタブレット勢ですが、最近良いなと思ったHuaweiのMatebookもLTE対応してないですし購入するのにはちょっと踏みとどまってしまいます。

www.syabelog.site

Matebookは本当にSIM挿せたら買ってたと思う。
コスパ良いし。

街で飛んでいるWi-Fiの状況

日本にはフリーで使えるWi-Fiが海外に比べて少ないと言われ始めてから結構色々な自治体や企業がフリーWi-Fiの設置に力を入れています。

有名所だとFREESPOTとかFONが有名。
あとはコンビニは各社Wi-Fiを設置していますよね。

数年前と比べるとWi-Fiの飛んでいる数は明らかに増えたのですが、実用的な速度を出してくれるのかとかそのあたりが不安です。

街に飛んでいるフリーWi-Fi

特定の施設ではなく街に飛んでいるWi-Fiに関しては繋げないようにしています。

というのもSSIDがそれっぽく偽装されていて情報を抜くことを目的としているWi-Fiもあるからです。

実際はちゃんと使えるWi-Fiもあるんでしょうけど個人的にはあまり使いたくありません。

精神衛生上イクナイ

カフェのWi-Fi

多分このパターンが一番多いと思います。

基本的んPCを使うという人はカフェなどの飲食店でゆっくりとしたいでしょうし、先ほど述べたセキュリティ面に関しても一応パスワードは施されているのでまだマシです。

私がよく使うカフェはスタバ・ドトールルノワールタリーズあたり。

www.syabelog.site

カフェのWi-Fiも不安定な時がある

カフェに設置されているWi-Fi何だから快適に使えるはずだろ!と思いきやそうでもありません。

回線速度などはその時の使用者の数が多いければトラフィックが大きくなり繋がりにくくなりエラーが多発してしまいます。

ドトールルノアールはまだ大丈夫なんでが、タリーズとかスタバはちょっと最近Wi-Fiの繋がりが悪いと感じています。
特にスタバ。

以前はスタバのWi-Fiを使うためには会員登録をする必要があったので本当にWi-Fiをガッツリ使いたい人しか登録をしていなかったのだと思いますが、ちょっと前から会員登録しなくてもスタバのWi-Fiに繋ぐことが可能になりましたた。
そのせいなのか繋がりにくくなり、読み込み速度が激遅になるという事態に。

少なくとも会員登録制だった時にはスタバのWi-Fiで満足していたのでやっぱ一気に使用者が増えたからなのかなという印象です。

困る。
スタバが一番使うカフェなのに。

ということで、どうにか代替方法はないか探してみることにしてみました。

代替案を探す

カフェのWi-Fi以外の方法でということになると当然他の方法を探す必要が出てきます。

とりあえず思いついたのは3つなのでそれぞれの特徴とか使い勝手とかをちょっと記載します。

テザリング

これが一番手軽な方法。

正直テザリングで快適に使用できれば最高なんですが、どうも端末との相性があるのか私の今の環境ではテザリングに全てを任せてしまうのは不安です。

やっぱ端末が変わると速度とか安定性が変わるんですかね。

前にNexus6とかZenFone3 ultraを使っていた時はそこまでテザリング悪くなかった気がするんですが、今使ってる iPhone5SiPad Air2では繋がりが悪いことが多いです。

MVNOは最初からずっとIIJmio使っているので今更変えるのも億劫なんですが「このSIMとこの端末なら快適ですぜ!」っていうのがあれば教えてください(´・ω・`)

モバイルルーター

モバイルルーターは既にEMOBILEWiMAXで痛い目にあっているのであまり契約はしたくありません。

キャリアのモバイルルーターを契約するという方法もありますが、そこそこの値段を払うのに通信制限があるのが嫌だ。
それならテザリングにするわ。

そんな時目に留まったのがFUJI Wi-Fi

www.biz.fuji-wifi.jp

サービス開始から色々な所で話題となっていましたが、ヘビーユーザーならこの商品買いでしょうね。

制限が全くないプランや100GBまでのプランもあるのでこれから一人暮らしして固定のネット回線契約するか悩んでいる人はFUJI Wi-Fi良いかも。

ちなみに私はそれをWiMAXでやろうとして爆死しました。
結局フレッツ光を契約する羽目に…

有料Wi-Fiサービスの契約

最後に思いついたのが有料のWi-Fiサービスに契約すること。

私はあまり電車に乗りながらパソコン開いたりすることもないし、タブレットにはSIM入ってるのでWi-Fiをガッツリ使うのは基本的に座ることができる場所に限られます。

有料Wi-Fiサービスは飲食店であれば設置されていることも多いですしなにより使用量が安い。

検討した有料Wi-Fiサービスは下記の3つ

フレッツスポット

フレッツスポットはNTTが運営している有料Wi-Fiサービス

アクセスポイントは駅や飲食店はもちろん、駅にも設置されているので非常に便利

全国で7万7000のスポットがあるようです。

ただ、このサービスは固定回線と組み合わせることで安くなるプランのため、固定回線を契約していない人は月々900円かかります。

契約している人なら200円です。

うーん…地味に高い。

月に数回しか使わないサービスに900円はちょっと高いな…と思ってしまったので今回はお流れ。

仕事でも外出が多い人で、固定回線に契約している人ならおすすめですね。

flets.com

Wi2 300

このサービスも結構前から見ますね。

運営はワイヤ・アンド・ワイヤレスという会社です。

アクセスエリアは「全国最大規模」らしいです。
具体的な数は出ていませんでしたが、アクセスポイントを検索すると結構網羅されている感じがあったのでフレッツスポットと同じような印象を受けました。

月々の料金は362円

リーズナブルですね。

使う頻度が多くなくても300円代くらいなら携帯代の誤差の範囲でしょう。

wi2.co.jp

ワイヤレスゲートWi-Fi

ワイヤレスゲートも老舗のイメージ。

昔携帯を契約した時に一緒にワイヤレスゲートWi-Fiも契約させられましたが、その時は今ほど外でバリバリPCを使うって機会がなかった ので、全く使わずに契約解除してしまいました。

アクセスポイントは全国に約4万あるらしいです。

数で言ったらフレッツスポットが優勢ですね。
NTT強い。

月々の金額は390円。
日本国内だけでなく世界中で使いたい場合は580円のプランを選ぶといいでしょう。

www.wirelessgate.co.jp

最終的に選んだのはWi2 300

最終的に契約したのはWi2 300です。

フレッツスポットはちょっと高いのでまず選択肢から排除されましてWi2 300とワイヤレスゲートの2つで選択。

この2つからなんでWi2 300を選んだの?と言われてしまうと「なんとなく」としか言いようがないのですが、とりあえず頻繁に使うスタバでWi2 300のポイントを見かけたからというのが要因として大きいです。

実際に使ってみた感想としては速度・安定性に関しては問題はないという印象です。

快適っす。

最初に述べたようにスタバでのWi-Fi接続がいまいちになってしまったこともあるので、今回契約して「今日もWi-Fi繋がりにくかったらどうしよう」という謎の不安感から逃れられることとなりました。

今回Wi2 300を契約するまで本気でThinkPad買うかモバイルルーター契約するか悩んでましたし、かなり出費は抑えられる結果となりました。

もっとPCでLTE対応モデルが増えてくれるかタブレットでの業務範囲が広がれば万事解決何でしょうけどそれはまだ難しそうですね。

ただiOS11になったらiPadの使いやすさが色々な場面で良くなりそうなので期待したいところ。

あゝ、新しいiPad Pro欲しい。

*1:私は基本的にその状態です。カフェでWi-Fiが使えない場合はテザリングを使うのですが、調子が悪い時は結局iPadで作業をすることになります。

*2:特にモバイル性

プロフィール

Webマーケティング・ライター・カメラマンと幅広くお仕事させていただいております。
ガジェットやカメラ系の話題が多いです。

カメラは複数のマウントで運用中。
SIGMA・SONY・FUJIFILM・RICOH

お問い合わせは下記のメールまで
syabelog@gmail.com

わっちをフォローする
ApplePCWindows
スポンサーリンク
わっちをフォローする
しゃべろぐ〜カメラとガジェットのブログ〜
タイトルとURLをコピーしました