変態ズーム SIGMA 24-35mmを再評価する回

スポンサーリンク
カメラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

SIGMAの変態ズーム

SIGMAといえば「変態」と名がつくレンズを多く開発させることでカメラ好き界隈ではパイオニア的な存在となっています。

私もSIGMA製のレンズは多く使わせていただいておりますが、SIGMAレンズの中でも特に「このレンズはマストバイ!」と言いたいのが24-35mm。

2倍ズームというもはや「ズームさせる意味あるの?」というレベルのズーム領域ですが、画質に関してはどの領域でも単焦点並み。

SIGMA 24-35mm F2 DG HSM レビュー
SIGMAから販売されている24-35mm F2を購入したので簡単にレビュー。単焦点3本を1本にしたような変態レンズでございます。
SIGMA24-35mm F2は単焦点に勝てるのか ~Nikon 28mm F1.8との画質比較~
SIGMAから販売されている24-35mm/F2という変態レンズをNikonの28mm/F1.8と比較してみました。SIGMAすげーなと純粋に感じた比較結果となりました。

写りは本当に抜けの良い絵を出してくれますし、ボケ方も非常になだらかなので開放にして撮影するのも楽しいです。

そんな素晴らしいレンズなのですがどうやらSIGMAレンズの中でもトップクラスで売れないレンズの模様。

 

なるほど。

確かに動画用途なら需要は高そう。

実際に使っている人見たことあるし。

でもスチルでも良い働きするんですよ。

山木社長も言っているように「画角の変えられる大口径単焦点レンズ」と考えれば非常に便利なレンズなのです。

SIGMA24-35はボケ感と解像感がまさにArtレンズの写り

SIGMAのArtレンズラインナップというとキレキレ解像感で人気ですが、このレンズはF2という明るいレンズでもあるため結構ぼかすことができます。

そしてボケ感が綺麗。

f:id:syabelog:20180322001926j:plain
使用カメラ:D800

 

f:id:syabelog:20180322001940j:plain
使用カメラ:D800

 

f:id:syabelog:20180322002014j:plain
使用カメラ:D500

最短撮影距離が28cmということもあり寄れるレンズでもあるため、スナップ撮影だけではなくテーブルフォトなどでも威力を発揮します。

よく解像してくれるので、油のシズル感とかいい感じで写ります。

f:id:syabelog:20180322002038j:plain
使用カメラ:D500

 

f:id:syabelog:20180322002135j:plain
使用カメラ:D500

 

f:id:syabelog:20180322002200j:plain
使用カメラ:D500

本格飯テロレンズとしての運用もおすすめします。

そして絞ればSIGMA伝統芸のカリカリ描写が味わえます。

f:id:syabelog:20180322002247j:plain
使用カメラ:D800

 

f:id:syabelog:20180322002309j:plain
使用カメラ:D800

 

f:id:syabelog:20180322002358j:plain
使用カメラ:D800

APS-Cボディとの組み合わせの良さ

このレンズはフルサイズ用なのでフルサイズで使う方が多いかもしれませんが、スナップ用途としてはAPS-Cボディにつけるのもおすすめ。

 

焦点距離が1.5倍になるため、比較的広角気味だった焦点距離が標準域のズームレンズに早変わり。

 

APS-C用の変態レンズでは18-35mm/F1.8※1中望遠域なら50-100mm/F1.8もあります。というレンズがあるため「じゃあ18-35mmでいいじゃん」とも思いますが、24-35mmならフルサイズでも問題なく利用することができるため、もし今はAPS-Cセンサーしか持っていなかったとしても将来的なことを考えると24-35mmの方が結果的に出費は少なくなるかもしれません。

単焦点スナップのジレンマを解消

このレンズは単焦点並の写りをするズームレンズとして考えると失敗します。

単焦点なんだけど何故かズームができると考えるだけで利便性しか感じないようになります。

 

逆に考えるんだ
単焦点レンズなのさ
と考えるんだ※2元ネタはジョースター卿の名言

 

自分の中で基準となる焦点距離を設定※3僕の場合は35mmを基本としています。して基本はその画角で撮影をし、体を動かすのも厳しいという時に少し画角を変えるという使い方がベストなのかと。

多分通常のズームレンズのように頻繁に焦点距離を動かして撮影をするスタイルだと、どうしても「2倍しかズームが出来ない」という部分が大きくマイナスに見えてしまうので、まずは「このレンズは単焦点だ」と思い込むことが大事です。

スナップ撮影だとどうしても物理的に画角を変えられないということも多々あるため、ズームを緊急用として考えると非常に心強い味方になってくれます。

で、結局お得なレンズなの?

結構お買い得だと思います。

24mm。28mm,35mmの単焦点レンズが1本に収まっているということを考えると安いです。

例えばNikonのF1.8レンズ3本の価格は現在下記のようになります。※4原稿執筆時2018/3/21時点

kakaku.com

kakaku.com

kakaku.com

合計で20万近くかかります。高いですね。

でもSIGMAの24-35mmなら10万円前後※5原稿執筆時2018/3/21時点

kakaku.com

半分以下の価格です。

なんと経済的なレンズなのでしょうか。

まとめ:いぶし銀レンズ

このSIGMAの24-35mm/F2はいぶし銀レンズです。

派手な働きはしないですけど、撮影している時に仄かに感じる良さ。

渋いです。渋いレンズです。

フルサイズに耐えられる2倍ズームレンズは実用的なサイズに収めるための設計がかなり難しいと思われますが、標準域の40-80mmとか35-70mmとか出してくれたらすごい嬉しい。

出たら買います。

F2通しの2倍ズームレンズなんてSIGMAみたいな企業しか作らないでしょうし、今後もパイオニアとして頑張って欲しいと思う今日このごろです。

 

※追記

先日PanasonicからLEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH.というF1.7通しのレンズが発表されました。

10-25mmなので35mm換算で20-50mmというズーム域でF1,7通し。

欲しい。これは欲しい…

お値段も結構高いですが、その領域の単焦点レンズをそれぞれ揃えるより安いのでマイクロフォーサーズユーザーなら買いじゃないでしょうか。

補足説明

補足説明
1 中望遠域なら50-100mm/F1.8もあります。
2 元ネタはジョースター卿の名言
3 僕の場合は35mmを基本としています。
4, 5 原稿執筆時2018/3/21時点
プロフィール

Webマーケティング・ライター・カメラマンと幅広くお仕事させていただいております。
ガジェットやカメラ系の話題が多いです。

カメラは複数のマウントで運用中。
SIGMA・SONY・FUJIFILM・RICOH

お問い合わせは下記のメールまで
syabelog@gmail.com

わっちをフォローする
カメラ
スポンサーリンク
わっちをフォローする
しゃべろぐ〜カメラとガジェットのブログ〜
タイトルとURLをコピーしました