わっち

PC

新型MacBook Proが出る前にMSIのゲーミングPCを買っていた話

MacBook Proが欲しいと言っていたのに、気がついたらゲーミングPCを購入してた話。 でも大満足した結果となりました。
雑談

ブックオフが斜陽になったことを元ブックオフ店員が理由とかをあれこれ考える

元ブックオフ店員がブックオフが斜陽になった理由をあれこれ考える回。 好き勝手言ってますし、あくまでも推測の域は出ないです。
Android

Android Wearおすすめアプリ、使い方

Android Wearおすすめアプリや使い方のレビュー。ウェアラブルデバイスをもっと快適に使えるようになりたいなという人や買ったけど何していいかわからない人向け。
レビュー

映画の話 顔のないヒトラーたち〜簡単なあらすじと感想〜【ネタバレなし】

顔のないヒトラーたちを観た感想と簡単なあらすじ説明。 今まであまり見たことのない第二次世界大戦直後の話だったので新鮮でした。
ガジェット

Android Wear moto360 2ndレビュー

今更ながらmoto360を購入した話。 ウェアラブルデバイスが思った以上に便利だった。
D800

期間限定の夜の上野動物園に行ってきた【TAMRON 70-200mm F2.8】

夜に開放されている上野動物園に行ってきた話。普段行っている夜景スナップとはまた1つ違ったので面白かったです。あとみんな上野公園でポケモンGOしまくってました。
GX8

Panasonic LUMIX GX8 高感度耐性テスト【ISO TEST】

Panasonicの一眼カメラLUMIX GX8の高感度耐性テストです。 思った以上に頑張ってました。
Apple

iPad Proおすすめの有料アプリ

iPad Proと相性が良い有料アプリをピックアップしました。はやり有料クオリティは素晴らしい。
マイクロフォーサーズ

あえてマイクロフォーサーズを選ぶ理由について

マイクロフォーサーズをなぜ使うのか。一般的にフルサイズやAPS-Cに劣ると言われがちなセンサーサイズのマイクロフォーサーズですが、様々な項目で比較をしつつその魅力を語ります。
社会

カフェのヘビーユーザーが感じるあれこれ

カフェ好きが勝手にあれこれしゃべります。色んなカフェにがあるもんです。
写真

神奈川にある廃村に立ち寄ってみた話

神奈川にある廃村に行ってみた話。廃墟写真って良いよね。
Panasonic

Panasonic 20mm F1.7のレンズフードを買った

Panasonicの20mm F1.7に装着するためのレンズフードを購入した話。装着したらなんとなくメカメカしい感じになった。良い買い物をしました。
D800

中古で購入したレンズが初期不良だったので修理保証を利用する~Nikon28mmF1.8マップカメラ編~

Nikonのレンズ28mm F1.8を購入したものの初期不良のため速攻で修理行きとなった話。保証って大切ですね。
PC

スティックPC ドスパラ Diginnos Stick DG-STK1を数ヶ月使用したレビュー

スティックPC Diginnos Stick DG-STK1のレビュー。意外とソフトは動きました。
adobe

クラウドサービスの話 〜サブスクリプションが広がらない理由と実際のメリット〜

クラウドサービスにどっぷり浸かっている筆者がサブスクリプションについて語ります。
D800

レンズの話 Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR レビュー【オールマイティな旅行レンズ】

Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビューと作例など
スマートフォン

SAMURAI KIWAMIの不具合が致命的過ぎてNexus6に買い換えた話

SAMURAI KIWAMIが半月で不具合発生したため、Nexus6に買い換えた話。
スマートフォン

日本のソシャゲガチャが抱える問題点と課金の善悪について考察

日本のソシャゲガチャが抱える問題点と課金の善悪について考察。 長々とお金の話を語っています。
カメラ

ミラーレスはレフ機を超えるか

ミラーレス機種が充実してきましたので、改めてレフ機との違いとか、今後ミラーレス機がどうなるかとか考えてみました。
adobe

iOS版Lightroomが神アップデートした【RAW読み込み対応!】

iPad ProでLightroomを使う際の不満点が一気に解消したので話。 iOS版Lightroomの神アップデートの内容について
adobe

iPadのみでWebページを5分で作成してみた〜Adobe Spark Page〜

Adobe Spark Pageで簡単なWebページを作ってみた話。ちょっとした内容ならこれで全然問題かも。
Apple

iPad Proを使えば使うほどサブ機のノートPCを買うのを躊躇する

ノートPCを買う気満々だったけど、色々考えて踏みとどまったという話。 iPad Proが確実にノートPCの作業領域を減らしています。
ガジェット

LINE for iPadのサポートが気がついたら終了していた件

LINE for iPadが気がついたらエラーが出て使えなくなっていたので解決策など。

「りんごかもしれない」から考える哲学

りんごかもしれないを買った話。 絵本から考える哲学。
ペット

犬用の傘を買って結局使わなかった話

梅雨の時期の散歩に苦しみ、犬用傘を買ってみた飼い主の話。
時事

佐賀県とペンタゴンにおけるハッキングのニュースについて考察

佐賀県とペンタゴンにおけるハッキングのニュースについて考察。ハッキングとクラッキングの違いなど。
ガジェット

本の虫がKindle Paperwhiteで大満足した話

本の虫がKindle Paperwhiteを購入して予想以上に満足したという話。
GF7

レンズの話 Panasonic LUMIX G X VARIO 12-35mm / F2.8 ASPH. / POWER O.I.S.

Panasonic LUMIX G X VARIO 12-35mm / F2.8 ASPH. / POWER O.I.S.のrビューと選んだ理由など
雑談

YouTubeから考える企画力の必要性

YouTuberって結局何なの? 世間では「YouTuberになりたい」と意気込む小学生が急増していると話題になりました。 YouTubeで有名になっている人なども少しづつ認知されつつあり、日本においてYouTubeは新しいステ...
GX8

LUMIX GX8の予備バッテリーとしてSIGMA BP-51を購入してみた

GX8の予備バッテリーとして、シグマのBP-51を買ってみた話
タイトルとURLをコピーしました